STORY

「愛を紡ぐストーリー」

arigato-tsumugu(ありがとう・アップサイクル プロジェクト)
港町神戸から想いの航海の旅に出かける。
戦時中に海軍嘱託であり、船のコトが大好きだった祖父が、大切にしてきたマリンコレクション。
日本人初の建築家の1人である曽禰達蔵設計によるルネサンス様式石造地上3階建の近代建築、旧三菱銀行神戸支店(1900年竣工)で使われていた建具。
愛があるから、時代や世代を超えて、紡がれてきた想いの物語。
ディスプレイや、インテリアとして、「アップサイクル」して、大切に未来へ紡いでいきたいと願っています。
大阪・中津にあるknot market placeのショールームにてご覧頂けます。




KNOT MARKET PLACE(ノットマーケットプレイス)

元自動車部品工場をリノベーションした「Bakery&Cafe」「Select Store」「Gallery」からなるコミュニティマーケットプレイスです。ショールームとして実際にtsumuguのアイテムをご覧いただけます。完全予約制となりますので、事前にコンタクトフォームよりお問い合わせください。




tsumugu

継承事例

ヨーソロー撮影 ヨーソロー撮影

NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」

ジャズ喫茶「ヨーソロー」扉にて活用



ファミリア ファミリア

旧網干銀行 湊倶楽部

旧ファミリアホールの扉を活用



MONT SAINT FUJI

MONT SAINT FUJI

富士宮にあるフランス洋菓子店の扉に活用


神戸景色 白窓

ドア枠を活用したオールドフレーム

地フレームサイズ 内寸 417×237mm(SAKE TARU LOUNGEにて活用)



GUEST HOUSE MAYA

GUEST HOUSE MAYA

地域に話題を創出するGUEST HOUSEのエントランスの扉として活用


百貨店

大丸神戸店 M BASE

フィッティングルームの扉として活用

サケタルラウンジ1 サケタルラウンジ1

SAKE TARU LOUNGE

エントランス扉に活用